あなたの気になる、聞きたい、どんな些細な相談も全て無料でご対応させて頂きます。
お電話・LINE・メールフォームからお気軽にご相談ください。
ご利用の流れ(基本フロー)
お問い合わせ

現地にて無料見積り・ご訪問
まずご指定の日時にお伺いし、見積り金額を提示させて頂きます。
他業者の見積書などあれば是非、ご提示・ご相談下さい。確実にお安くさせて頂きます。
他業者の見積書などあれば是非、ご提示・ご相談下さい。確実にお安くさせて頂きます。

お申込み
お見積金額にご納得頂ければ、回収日時などのご要望を聞いた上で、ご予約の申請をして頂きます。
(※事前に内容をお話し頂いていればその場での回収も可能ですので、お気軽にお申し付け下さい。)
(※事前に内容をお話し頂いていればその場での回収も可能ですので、お気軽にお申し付け下さい。)

当日作業確認
当日は作業内容の確認、ご依頼者様のご要望をスタッフ全員で共有します。作業確認をすることにより、遺品整理作業を円滑に進めることができます。

養生
周辺にご迷惑をかけないように、まずはご近所の方へ挨拶に伺います。
遺品や家財を運ぶ通り道や、階段にはしっかりと養生をします。
遺品や家財を運ぶ通り道や、階段にはしっかりと養生をします。

貴重品の探索
遺品の中から重要な書類や貴重品、印鑑などはご依頼がなくても大切に保管してお客さまにお渡しするのでご安心ください。

仕分け作業・搬出
大切な遺品が不用品扱いにならないように遺品整理士が手早く仕分け作業いたします、仕分けされた遺品は丁寧に梱包してお部屋を傷つけないよう丁寧に搬出します。
処分される品物については法令順守で適切に対応します。
処分される品物については法令順守で適切に対応します。

清 掃
遺品整理後は一般的な簡易清掃ではなく、ハウスクリーニング業者が行う水準以上の清掃を心を込めてスタッフが実施します。

遺品の査定・買取
遺品整理の作業を進めていると、まだ使える買取対象物も出てきます、それらご遺品を弊社の査定士が見積りをしてお客さんに提示して査定・買取をします。

作業完了確認
作業が終了になりますとお客様の確認サインを頂きます、ご立ち会いできないときは電話又はメールにて作業完了のご連絡を致します。

お支払い
お支払いにつきましては原則、当日の現金支払い又は振り込みのお支払いとなっておりますのでよろしくお願いします。
