【ゴミ屋敷とカビの関係】目に見えない危険と健康被害とは?
室内環境の衛生リスク:微生物・ウイルス・カビがもたらす影響
ゴミ屋敷の特殊清掃や孤立死現場の対応を通じて、私たちは特定の環境特性を認識しています。それは、自己管理の低下が見られる状況と、湿度や衛生状態の悪化によるカビや微生物の繁殖です。
■汚染現場に共通する「空気環境の変化」
こうした場所で私たちがまず気づくのは、空気の質の異常です。具体的な特徴は以下の通りです。
・強い異臭(腐敗臭、雑菌臭など)
・壁や天井へのカビ発生
・湿気を含んだこもった空気
これらは換気不足、高湿度、清掃の不足によって引き起こされることが多く、放置すると室内に微生物が繁殖しやすい環境となります。このような空気環境が続くと、アレルギー症状、皮膚疾患、呼吸器への負担など、健康リスクが高まる可能性があります。
■空間に潜む微生物とは?
私たちの日常生活空間には、目に見えない微生物が常に存在しています。人にとって有用な菌もいますが、不衛生な環境では、健康に影響を及ぼす可能性のある菌が増えることがあります。
・細菌(バクテリア) 代表例:ブドウ球菌、破傷風菌、腸チフス菌など。これらは皮膚感染症や胃腸炎などの原因となることがあります。
糖分や水分の多い場所で繁殖しやすいとされます。
・菌類(カビ類含む) カビ類は、温度20℃以上、湿度65%前後の環境で繁殖し始めます。特に浴室や結露が多い部屋では注意が必要です。
長期間の吸引や接触により、喘息や皮膚炎などの原因となる場合があります。
・ウイルス ウイルスは単独では増殖できず、宿主(人や動物)の細胞内で活動します。
インフルエンザウイルス、ノロウイルス、肝炎ウイルスなどがあり、環境中である程度の時間生存することが確認されています(種類により数時間から数日)。
■カビの種類と健康への影響
カビは種類によって性質が異なり、発生場所や状況によって生活環境や健康への影響が変わることが知られています。ここでは、一般的に確認されている代表的な6種類のカビとその関連特徴を紹介します。目に見えるカビも種類によってリスクが異なります。
カビの種類・特徴と危険性
赤カビ |
エアコン内部や金属表面などに見られます。一部の赤カビはマイコトキシン(カビ毒)を生成することがあり、適切な管理が求められます。 |
青カビ |
果物(みかん)や餅などの食品に発生しやすいです。呼吸器系や消化器系への影響が報告されることがあります。 |
黒カビ |
浴室や台所など湿気の多い場所に多く見られます。長期間吸引することで、アレルギー反応や咳などの原因となる場合があります。 |
黄色カビ |
畳や壁紙、古い木材などに見られます。一部の種類に強いカビ臭があるため、不快感や体調への影響が懸念されます。 |
白カビ |
衣類や木製家具に現れることがあります。基本的には低リスクとされていますが、長期的な曝露には注意が必要です。 |
緑カビ |
食品や湿気のある環境に発生します。アレルギーや喘息の悪化要因とされることがあります。 |
■汚染環境がもたらす生活環境への影響
汚染された住環境では、以下のような物質が蓄積し、カビや細菌が繁殖しやすい状況が生まれることがあります。
-
食べ残しや放置された食品容器
-
使用済みの衛生用品
-
湿った衣類や布団類
これらが高温多湿の室内で長期間放置されると、微生物の増殖環境となり、カビの胞子やホコリとともに空気中に拡散されることで、咳、くしゃみ、アレルギー症状などの呼吸器系トラブルを引き起こす可能性が指摘されています。
■清掃現場から見たカビの影響
私たちが特殊清掃を行ってきた実際の現場では、カビの繁殖が進んだ空間に長期間居住されていた方の中に、体調を崩されていた例が確認されています。医学的な評価は必要ですが、居住環境の衛生状態が健康に何らかの影響を及ぼす可能性は、現場経験からも無視できないと感じています。
■ご自身で清掃される場合の注意点
カビの除去作業を個人で行う際には、防塵マスクの着用を強くおすすめします。見た目では判断しにくいカビ胞子や細菌が空気中に浮遊していることが多いため、呼吸器を保護するためにマスク、手袋、ゴーグルなどの使用が効果的です。また、作業中は十分な換気を行いましょう。
■カビ対策の専門施工「ゴールドモア」認定業者として
当社は広島県内で、ゴールドモア認定施工業者として登録されています。「ゴールドモア」はアメリカで開発された環境衛生施工技術で、人体や室内環境への負荷を抑えつつ、高い洗浄・除菌効果を発揮することを目的としています。
当社では、この技術を活用しながら、目に見えるカビだけでなく、空気中に浮遊する胞子や臭気の対策までを視野に入れた総合的な施工を実施しています。再発防止や衛生環境の改善を希望される方にとって、安心してご依頼いただける体制を整えています。
■ ご相談・お見積りは無料で承っております
「これってゴミ屋敷…?」
「カビの臭いがどうしても取れない…」
そんなときは、無理に我慢せず、まずはお気軽にご相談ください。
電話やメールでのご相談・お見積りはすべて無料で対応しております。
0120‐911-770